開催イベント

愛知百鬼夜行展ではゲストによる様々な演目が行われます!
さらに一般の方が参加できる企画や、別会場で物販も行ったり、展示以外にもイベントが盛りだくさん!
Twitterアカウントでは専用ハッシュタグ「#aichi100ki」「#百鬼露店」に載せて告知も行いますので、気になるイベントがございましたらぜひチェックしてみてくださいね!
※正文館書店本店様にて8月31日に開催される『筑前琵琶と妖怪語り』は正文館書店 様へのお電話での予約( 052-931-9321 )が必要となりますが、橦木館で開催のそれ以外のイベントに関しては事前予約が不要です。ただ当日混雑した際などにお席のご協力をしていただく可能性があります。ご理解とご協力をよろしくお願いします。また、橦木館のイベントに関しては参加費はございませんので入館料200円を受付でお支払して展示と一緒にお楽しみください。

【2018年イベント早見表】

 8/3(土)8/4(日)8/5(月)8/6(火)8/7(水)8/8(木)8/9(金)
本展示会場
イベント

11時-16時

15時-16時
休館
正文館書店本店

10時-21時

10時-21時

10時-21時

10時-21時

10時-21時

10時-21時

10時-21時
8/10(土)
8/11(日)
8/12(月)
8/13(火)
8/14(水)
8/15(木)
8/16(金)
本展示会場
イベント

15時-16時

15時-16時

15時-16時
休館
正文館書店本店

10時-21時

10時-21時

10時-21時

10時-21時

10時-21時

10時-21時

10時-21時
8/17(土)
8/18(日)
8/19(月)~8/31日(土)
本展示会場
イベント

15時-16時

15時-16時
本展示終了
正文館書店本店

10時-21時

10時-21時
正文館書店本店 様で31日まで百鬼露店は開催!31日(土)はイベントがあります!

※●=終日イベント/○=時間限定イベント/◎=複数イベント有
※8/12(月)は本来であれば休館日ですが祝日の関係で開館日です。

■本展示会場「文化のみち橦木館」イベント情報■

■8月3日(土)<百物語会&ライブペイント>11:00~16:00

ご来場の皆様と一緒に、百話を目指して百物語を行います。蝋燭の絵を破いて中央に集めていくスタイルです。
時間内には、メインビジュアルを担当された甚だ夜にによるライブペイントも実施されます。

【出演:甚だ夜に】


カワイイからホラーまで少女を取り巻く夢を描きます。夢と現実が曖昧になる、ごちゃごちゃの世界へようこそ。
Web: https://hanahadayoruni.usagikuma.com/

■8月4日(日)15時-16時
<オバケちゃんと体感する妖怪朗読>

気まぐれ朗読人、改みるとんによる泉鏡花の『高野聖』朗読。
同時に当企画展のマスコットであるオバケちゃんを相棒としてロケを決行。
・オバケちゃんの「10分で読む『高野聖』」(映像)
・泉鏡花「高野聖」〜山家の妖女〜(朗読)

【出演:改みるとん】


古典から同人作品まで琴線に響いた作品を気まぐれに朗読。
2018年度活動実績
2018年8月 愛知百鬼夜行展
2018年9月 おとなのためのこども心理学(絵本読み語り)
2019年2月おとなのためのこども心理学(読み語り)
twicas「気になる本をよみるとん」
http://twitcasting.tv/sokotsunako/show/
twitter
https://twitter.com/sokotsunako

■8月10日(土)15時-16時
<現代妖怪いヴぇんと>

“妖怪Vtuver”として活動する現代を生きる妖怪プレゼンテーションの座談会!あなたの知らない新しい妖怪の姿がご覧になれます。

【出演:八雲曠】

八雲曠
齢約3000歳に届くか届かないかの一人一種族の妖怪。
『無間ノ国(ムゲンノクニ)』という自身の創り出した妖怪帝国の女帝。
Vtuberとして活動している目的は、忘れ去られゆく妖怪の存在を動画として紹介し、バーチャル上でアーカイブ化すること。
一人でも多くの人間の記憶や心に、妖怪という存在を覚えていてもらえるよう日々画策している。
性格は自由奔放で、自身の国である『無間ノ国』を完全に統治する気は全く無い。
執政官の部下を設け、国のことは任せておきながら自身は今日も気ままに暮らしている。
Twitter
https://twitter.com/Yakumo_abarefes
Youtube
https://www.youtube.com/channel/UC_n-deJZFLpE7OK8SCOp__g

■8月11日(日)15時-16時
<怪談朗読・一部>

様々な分野で活躍する俳優・ナレーター、内野一による怪談朗読。小泉八雲『破約』『和解』を独特の声色で朗読します。

【出演:内野一】


東映アカデミー卒。芸歴27年。束京で声優・ナレーターとして活動。
2015年4月より地元愛知に戻る。現在フリーランス。
<ナレーション実績>マンスリーneco,ミュージックパフォーマーズTV,サンダーバード完全版番宣,RealTV「teke5」他多数
<ポイスオーパー実績>とくダネ!「検証ニッポンの医療」,ディスカバリーチャンネル「バカ力の科学」,学ぺる!!ニュースショー、BS世界のドキュメンタリー,NHKハイビジョン特集、兵士が語る硫黄島決戦、他多数
<ゲーム実績>闘姫伝承エンジェルアイズ,D→A Black/White、パレドウレーヌ,ガジェットトライアル,暁のアマネカと蒼い巨神,Mist of Chaos.他多数
<アニメ実績>風のスティグマ,スカルマン、ケロロ軍曹,CLANNAD-クラナドー,など
ただいま声のお仕事募集中。お気軽にどうぞ!
Twitter:https://twitter.com/utino1

■8月12日(月)15時-16時
<怪談朗読・二部>

名古屋の舞台俳優、斉藤じゅんこによる朗読。半村良『蛞蝓』、村山槐多『悪魔の舌』。音などを用いて、朗読の範疇にとらわれないパフォーマンスを行います。

【出演:斉藤じゅんこ】


名古屋の舞台俳優。
「おんどくパフォーマンス・おはなしの部屋」主宰。おんどく講座、イベント、ライブハウス出演など。
Twitter: https://twitter.com/gapamawa

■8月17日(土)15時-16時
<妖怪語り2019>

地元愛知につたわる怪談・奇談を紹介しながら、人の営みのあわいに”妖し”たちが生まれ、沸き立つ背景を解説します。

【出演:島田尚幸】


あいち妖怪保存会 共同代表
怪談・妖怪・文学などを題材とした講演会・トークイべントに出演。雑誌等でコラムも執筆。
公式ブログ: http://blog.livedoor.jp/aichiyokai_p_society/
Twitter: https://twitter.com/aichiyoukwai
Facebook: https://www.facebook.com/aichiyokai.p.society

■8月18日(日)15時-16時
<赤井千晴の怪奇紙芝居>

物語からイラストまで完全オリジナルの怪奇な紙芝居を実演。どこか昭和の香りが漂うイラストと後味の残るストーリーが特徴。妖しく、恐ろしい世界をご堪能下さい。

【出演:赤井千晴】


2006年より名古屋を中心に活動。
物語からイラストまで完全オリジナルの怪奇な紙芝居を製作し上演している。
どこか昭和の香りが漂うイラストと帰り道が怖くなるような後味の残るストーリーが特徴。
百鬼夜行展では毎年新作を発表しており今年も鋭意制作中。
名古屋の舞台俳優。
Twitter: https://twitter.com/akairo172

■常設企画<現代妖怪テレビ>


現代を生きる妖怪Vtuberを特集!会場内で妖怪VtuverがPRを繰り出します!

【出演:妖怪Vtuver】

逢魔とくさ
カンゼラーズチャンネル
涼花 麻美子
木守日あぐり

■外部同時開催イベント情報■

■妖怪グッズ企画「百鬼露店」


2019年8月3日~31日/10時-21時
正文館書店本店にて、総計18名の作家による妖怪関連グッズ、雑貨類を販売いたします。箱の中のお店からも、妖怪関係のグッズをもっていきます!
本展示と合わせて是非お立ち寄りください!参加作家一覧は【こちら】。

会場:正文館書店本店
〒461-0015 愛知県名古屋市東区東片端町49番地
TEL 052-931-9321
10:00am~9:00pm営業 年中無休(元日を除く)
名古屋市地下鉄:桜通線 高岳/下車、1番出口より北へ徒歩5分
名古屋市市バス:東片端/下車
■公式アクセス
http://www.shobunkanshoten.co.jp/honten.php
※会場への本展示に関するお問い合わせはご遠慮ください。

筑前琵琶と妖怪語り

2019年8月31日 (土)10時半~12時頃、正文館書店本店
入場無料(投げ銭) 定員40名
※正文館書店本店( 052―931―9321 )へのお電話で要予約です。中学生以上の対象です。

鬼にまつわる筑前琵琶の演奏と、
それらに絡めた妖怪や怪談のお話を行います。
令和元年の八月の終わりに如何ですか?

安井旭道
名古屋市在住。中学生の頃、筑前琵琶と出会い高校入学と同時に筑前琵琶八洲流に入門。以来、名古屋を中心に各地での演奏会やライブなど様々な演奏活動を行っている。

島田尚幸
あいち妖怪保存会 共同代表。
怪談・妖怪・文学などを題材とした講演会・トークイべントに出演。雑誌等でコラムも執筆。